信長貴富作品展vol.7
●日 時
2024年2月18日(日) 13:30開場 14:00開演
●会 場
益城町文化会館(上益城郡益城町木山)
指 揮/ 信長貴富 雨森文也
ピアノ/ 平林知子 石田親子
〈演奏曲〉
【オープニング】
カワイ出版創立50周年企画“笑顔で歌おう”プロジェクト
いっしょに うたおう 👈聴いてください♪(作詩 石津ちひろ)
【1stステージ】
混声合唱組曲「いまぼくに」(作詩 谷川俊太郎)
Ⅰ.よげん
Ⅱ.道
Ⅲ.ゆき
Ⅳ.いまぼくに
Ⅴ.木
【2ndステージ《 中高生合同合唱団ステージ 》】
混声三部合唱 リフレイン (作詩 覚 和歌子)
混声三部合唱 未来へ(作詩 谷川俊太郎)
【3rdステージ】
二部合唱曲集「今日はこのままおうちにいて」より
今日はこのままおうちにいて (作詩 白川美古都)
夕焼け (作詩 高階杞一)
ひばりに (作詩 内田麟太郎)
涙が乾く処方箋 (作詩 日向れい)
【4thステージ《 歌声よ、空に届け!》】
混声合唱曲 沖縄哀歌 (短歌 成沢未来)
混声合唱曲 Fire (作詩 和合亮一)
※長岡市民音楽祭実行委員会委嘱作品(2023年10月22日初演)
鳥よ空へ (作詞 劇団ひとり)
※第90回(2023年度)NHK全国学校音楽コンクール
高等学校課題曲(混声四部合唱)
【アンコール】
群青〔女声三部合唱版・混声四部合唱版〕
(福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生〈構成・小田美樹〉作詞
小田美樹 作曲/信長貴富 編曲)
<公募合唱練習日>
【第1回】
12/17(日) 9:00-17:00 五福公民館(熊本駅から市電で5分、徒歩15分)
【第2回】
2024/1/20(土) 13:00-17:00 日本福音ルーテル健軍教会
(熊本駅から市電40分、タクシー20分)
【前日リハーサル】
2024/2/17(土) 13:00- 益城町文化会館
(水前寺からバスで30分、タクシー15分)
信長貴富作品展vol.6
日 時/2023年2月19日(日) 13:30開場 14:00開演
会 場/くまもと森都心プラザホール(熊本駅前)
指 揮/ 信長貴富 雨森文也
ピアノ/ 平林知子 石田親子
混声合唱曲「合唱」 (谷川俊太郎 作詩)
混声合唱とピアノのための「初心のうた」 (木島 始 作詩)
Ⅰ 初心のうた
Ⅱ 自由さのため
Ⅲ とむらいのあとは
Ⅳ でなおすうた
Ⅴ 泉のうた
信長先生とガチで合唱!〈信長貴富 ✕ 中学生・高校生〉
群青〔女声三部合唱版・混声四部合唱版〕
(福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生〈構成・小田美樹〉作詞/
小田美樹 作曲/信長貴富 編曲)
祈ってもいいだろうか〔同声二部〕 (谷川俊太郎 作詩)
NHK全国学校音楽コンクール課題曲集
いまだよ (宮下奈都 作詞/2017年第84回小学校の部)
虹 (森山直太朗・御徒町 凧 作詞・作曲 信長貴富 編曲/2006年第73回中学校の部)
「新しい人」に (大江健三郎 作詞/2004年第71回高等学校の部)
青春譜 (五木寛之 作詞/2008年第75回高等学校の部)
「村上昭夫」作品集
混声合唱のための3つの禱歌「闇のなかの灯」から Ⅰ 闇のなかの灯
二部合唱曲「うた」《岩手県合唱連盟60周年委嘱作品》
混声合唱曲「若い合唱」《岩手県合唱連盟60周年委嘱作品》
混声合唱曲「合唱 -もうひとつの-」 (谷川俊太郎 作詩)
<公募合唱団練習日>
【第1回】11月22日(日)09:30-16:30
【第2回】12月19日(土)09:30-16:30 ※信長先生レッスン
【第3回】2021年2月 7日(日)09:30-16:30
※熊本市総合体育館・青年会館ホール 熊本市中央区出水2-7-1 TEL 096-385-1010
【前日リハーサル】2月20日(土)13:00~(予定)
くまもと森(しん)都心プラザホール 熊本市西区春日1-14-1 TEL 096-355-7400
信長貴富作品展vol.5
日 時/2022年2月13日(日) 13:00開場 13:30開演
※無観客にて実施
会 場/ウイングまつばせ文化ホール(宇城市松橋町)
指 揮/ 信長貴富 雨森文也
ピアノ/ 平林知子 石田親子
〈演奏曲〉
「うたうたえ! ~二部合唱曲セレクション~」
1.空の端はじっこ 二部合唱のための6つのソング「うたうたう」から (作詞 宮本益光)
2.なみえ創成小学校・中学校校歌 (作詞 和合亮一)
3.M4 夢と街と 合唱オペラ「ツバキとツブテと川の上」から (作詩 加藤 直)
4.祈ってもいいだろうか (作詩 谷川俊太郎)
5.うたうたう 二部合唱のための6つのソング「うたうたう」から (作詞 宮本益光)
組曲「スピリチュアルズ」 ~混声合唱とピアノ連弾のために~
(作詩 ラングストン・ヒューズ 訳詩 木島 始)
1. 資格証明
2. スピリチュアルズ
3. I am a Negro
4. アラバマの夜明け
5. ブギ・午前一時
混声合唱とピアノのための 「新しい歌」
Ⅰ.新しい歌(作詩 フェデリコ・ガルシア・ロルカ 訳詩 長谷川四郎)
Ⅱ.うたを うたう とき (作詩 まど・みちお)
Ⅲ.きみ歌えよ (作詩 谷川俊太郎)
Ⅳ.鎮魂歌へのリクエスト (作詩 ラングストン・ヒューズ 訳詩 木島 始)
Ⅴ.一詩人の最後の歌 (作詩 ハンス・クリスチャン・アンデルセン 訳詩 山室 静)
<練習日時>
【第1回】12月18日(土)13:00-19:00 受付12:30~
【第2回】12月19日(日)09:00-16:00 受付08:30~【信長先生レッスン】
※ウイングまつばせ文化ホール 熊本県宇城市松橋町大野85 ℡ 0964-32-5555
【第3回】2022年1月30日(日)09:00-16:00 受付08:30~
※熊本県立劇場 音楽リハーサル室 熊本市中央区大江2-7-1 ℡ 096-363-2333
【前日リハーサル】2月12日(土)13:00~(予定)
※ウイングまつばせ文化ホール 熊本県宇城市松橋町大野85 ℡ 0964-32-5555
信長貴富作品展vol.4
日 時/2021年2月21日(日) 13:00開場 13:30開演
※無観客にて実施
会 場/くまもと森都心プラザホール(熊本駅前)
指 揮/ 信長貴富 雨森文也
ピアノ/ 平林知子
2/21(日)に、くまもと森都心ホールで開催を予定しておりました「信長貴富作品展vol.4」は、
緊急事態宣言の延長により、様々な状況を鑑み検討しました結果、無観客で演奏を行いましたので、動画配信することにいたしました。
来熊を予定してくださった皆様、演奏会を楽しみにしてくださった皆様には、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
演奏は、予定通りのプログラムで行いました。
公募合唱メンバーは、緊急事態宣言の延長により参加が叶わず人数も減りましたが、信長先生、雨森先生、平林先生と音楽できる折角の貴重な機会を失いたくないという思いで演奏しました。
練習回数も2回となり拙い演奏かもしれませんが、皆、それぞれができる精一杯で歌いました。
何より、信長先生と雨森先生のトークが本当に貴重ですので、特にトーク部分はお見逃しなくご視聴いただけましたら幸いに存じます。
コロナ禍でも音楽の灯を絶やすまいと、それぞれの方々ができることから始め、少しずつ繋いでいることに温かい想いを感じます。
お互いの考えや思いを尊重し、大切に思い合い、マスク無しでお互いに笑顔を届け合いながら歌える日を心待ちにしながら、歌うことを続けていきたいと思います。皆様のご健康と、コロナ禍の収束を心から願いつつ。
「信長貴富作品展vol.4」実行委員会
混声合唱とピアノのための「鉄道組曲」
2.岩手軽便鉄道の一月 宮沢賢治 詩
3.間奏曲 石川啄木 短歌
4.上野ステエシヨン 室生犀星 詩
5.夕焼け 吉野 弘 詩
6.恋の山手線 四代目・柳亭痴楽 詞
アンセム・プロジェクト『ヨーロッパⅡ』越境するアンセム
~日本語に着替えた欧州唱歌~
1.見わたせば〔Greenville〕 柴田清煕(一番)訳詞/ルソー 作曲
2.霞か雲か〔Alle Vögel sind schon da〕 加部巌夫 訳詞/ドイツ民謡
3.故郷を離るる歌〔Der letzte Abend〕 吉丸一昌 訳詞/ドイツ民謡
4.故郷の空〔Comin' Thro' the Rye〕 大和田建樹 訳詞/スコットランド民謡
5.種山ヶ原〔Goin' Home(「新世界より」第二楽章)〕宮澤賢治 訳詞/ドヴォルザーク 作曲
6.ロンドンデリーの歌〔London Derry Air〕 津川主一 訳詞/北アイルランド民謡
7.ともしび〔Огонёк(アガニョーク)〕 音楽舞踊団カチューシャ 訳詞/ロシア民謡
8.進撃〔Greenville〕 鳥居 忱 訳詞/ルソー 作曲
9.埴生の宿〔Home sweet Home〕 里見 義 訳詞/ビショップ 作曲
混声合唱とピアノのための「二つの巨(おお)いなる情景」
和合亮一 詩
Ⅰ.昨日よりも優しくなりたい
Ⅱ.いつも夕焼けがある
《アンコール》ジグザクな屋根の下で やなせたかし 詩
<公募合唱練習日>
●公募練習には、雨森先生、平林先生がおいでになります。
●練習曲順は毎回入れ替わります。ご確認ください。
●練習時間は、9:15受付開始、9:30練習開始、16:30練習終了予定です。
●会場は決定次第、お知らせいたします。
第1回 11月22日(日)
第2回 12月19日(土) 信長先生のレッスンです
第3回 2月7日(日) ※緊急事態宣言下で中止
前日リハーサル 2月20日(土)午後から くまもと森都心プラザホール
<ご確認ください>
①上記3回の練習および前日リハーサルにご参加ください。やむを得ず、参加が叶
わない日にちがある場合は、その旨をメッセージ欄にご記入ください。
②楽譜は各自で購入され、音取りを済ませて練習にご参加ください。
③全体のバランスによっては、パートを移動(パート内の上下は特に)していただ
く場合もございます。予めご了承ください。
④参加費は、練習1回毎に8,000円(大学生以下は半額)です。
また、演奏会参加費を別途申し受けます。
⑤連絡はメールでいたします。メールが使用できない方はご相談ください。
熊本合唱市場!!2020
-信長貴富作品展vol.3と共に-
日 時/2020年2月9日(日)
【第1部】開場12:00~ 開演12:30
【第2部】開場15:10~ 開演15:30
会 場/熊本市植木文化ホール
入場料/1,2部通し券 一般2,500円、大学生以下1,500円
1部のみ,2部のみ 一般1,500円、大学生以下1,000円
(当日はそれぞれ500円up)
【指揮】 信長貴富、雨森文也
【ピアノ】平林知子、林原ゆり、徳丸絵梨
【弦楽アンサンブル】黒葛原康子、黒木奈津美、
辰野陽子、奥野 聡
<公募合唱練習日>
第1回 10月26日(土) 熊本県立劇場 音楽リハーサル室
09:15 受付 09:30-11:30 女声 12:30-14:30 混声 14:45-16:45 男声
第2回 12月 7日(土) 熊本白川教会 信長先生のレッスンです
09:15 受付 09:30-11:30 男声 12:30-14:30 混声 14:45-16:45 女声
第3回 1月26日(日) 九州ルーテル学院大学 プレイルーム
09:15 受付 09:30-11:30女声 12:30-14:30 混声 14:45-16:45 男声
前日リハーサル 2月8日(土)午後から 熊本市植木文化ホール
すべての先生方、弦楽アンサンブルの皆さんとのリハーサルです。
*** プログラム ***
【第1部】「花」から120年、日本の合唱音楽の歴史を辿る
・花 (瀧 廉太郎)
・子等を思ふ歌 (信時 潔)
・からたちの花 (山田耕筰/arr.三善 晃)
・浜辺の歌 (成田為三/arr.林 光)
・故郷 (岡野貞一/arr.寺嶋陸也)
・男声合唱組曲「月光とピエロ」 (清水 脩)
・「筑後川」から みなかみ (團 伊玖磨)
・ねむの花 (中田喜直)
・「五つの童画」から やじろべえ (三善 晃)
・「風の馬」から 第3ヴォカリーズ (武満 徹)
・「水のいのち」から 海よ (髙田三郎)
・「方舟」から 水底吹笛 (木下牧子)
・「ぶどう摘み」から 卒業 (新実徳英)
・「青い小径」から ゆびきり (森田花央里)
・「トヨさんの言葉」から 道(あなたに-) (山中惇史)
・「二つの祈りの音楽」から 永遠の光 (松本 望)
【第2部】 信長貴富作品展vol.3
<スコラ・カントールム熊本>
「近代日本名歌抄」から ゴンドラの唄、青い眼の人形、影を慕いて、
カチューシャの唄
<公募男声合唱団> 「くちびるに歌を」から 白い雲、秋、くちびるに歌を
<公募女声合唱団>
「思い出すために(詩/寺山修司)」から
かなしみ、ぼくが死んでも、思い出すために、種子
女声合唱とピアノ五重奏のための「いのりカンタービレ」(詩/なだ いなだ)
<公募混声合唱団> 「女性詩人による三つの譚歌」から 春(詩/新川和江)
春に(詩/和合亮一)
はる(詩/谷川俊太郎)
※アンコールは「群青」(混声四部合唱版)
(詩/福島県相馬市立小高中学校平成24年度卒業生<構成・小田美樹>
曲/小田美樹 編曲/信長貴富)
熊本合唱市場!!
-信長貴富作品展vol.2と共に-
日 時/2019年2月10日(日)開場13:00~ 開演13:30
会 場/くまもと森都心プラザホール
入場料/一般2,000円、大学生以下1,000円
(当日はそれぞれ500円up)
【指揮】 信長貴富先生、雨森文也先生
【ピアノ】平林知子先生、林原ゆり先生
【ヴァイオリン】黒葛原康子先生
<公募合唱練習日>
第1回 10月27日(土) 男声0930-1130 混声1220-1420 女声1430-1630
「高瀬蔵」 玉名市高瀬155-1 tel(0968)72-2480
第2回 12月22日(土) 男声0930-1130 女声1220-1420 混声1430-1630
「熊本県立大学 中ホール」 熊本市東区月出3-1-100 tel(096)383-2929
第3回 01月19日(土) 男声0930-1130 混声1220-1420 女声1430-1630
「熊本白川教会」 熊本市中央区九品寺2-2-44 tel(096)363-4315
*** プログラム ***
『合唱音楽500年の歴史を歌う~祈りの歌を集めて~』
<Schola Cantorum Kumamoto>
* Ave Regina Coelorum (Lasso、6声)
*「レクイエム」から Domine Jesu Christe (Mozart、ピアノ版)
*「ドイツレクイエム」から 第4楽章 (Brahms、連弾ピアノ版)
*「わたしの願い」から 雲雀にかわれ (詩:高野喜久雄/曲:髙田三郎/カワイ出版)
*「ロ短調ミサ」から Dona nobis pacem (Bach、ピアノ版)
* Salve Regina (Poulenc)
*「五つの願い」から 願い 一少女のプラカード(詩:谷川俊太郎/曲:三善晃/カワイ出版)
*「レクイエム」から LIBERA ME (Faure)
*「廃墟から」から 絶え間なく流れていく (詩:原民喜/曲:信長貴富/音楽之友社)
*「二つの祈りの音楽」から 永遠の光 (詩:宗左近/曲:松本望/カワイ出版)
『今こそ歌おう、昭和の名曲』
<公募女声合唱>
<公募男声合唱団>
*男声合唱組曲「雨」(詩:八木重吉/曲:多田武彦/
<Schola Cantorum Kumamoto>
*混声合唱・ヴァイオリン・ピアノのための「ヴィヴァルディが見た日本の四季」(カワイ出版)
<公募女声合唱団>
<公募混声合唱団>
*楽譜を開けば野原に風が吹く (詩:和合亮一/
「信長貴富作品展」&(6thConcert)
信長先生の女声合唱作品を歌う会
&
Schola Cantorum Kumamoto
Joint Concert
私たちは、バッハやモーツァルトの音楽に触れ、時には演奏もしますが、彼らが、どのような思いで作品を書いたのかを、もはや本人の口から直接聞くことは出来ません。 想像するだけです。
しかし、同時代に生きている作曲家からは、直接その思いを聞くことが出来ます。そこには、音楽する上で大切な宝物のような言葉がいっぱいです。
今回、今をときめく信長貴富先生をお招きして、ご本人に自作について語っていただき、また、指揮もしていただこうという贅沢な企画をいたしました。千載一遇の機会です。ひとりでも多くの方のご参加をお待ち申し上げます。
(音楽監督 雨森文也)
日 時/2018年2月11日(日)開場13:00~ 開演13:30
会 場/ウイングまつばせ文化ホール
入場料/一般2,000円(前売り1,500円)
大学生以下、当日・前売りとも1,000円
指 揮/信長貴富、雨森文也
ピアノ/平林知子、林原ゆり
プログラム/
Ⅰ.Schola Cantorum Kumamoto
混声合唱とピアノのための 「赤い鳥小鳥」
「くちびるに歌を」 混声合唱とピアノのための
<Intermission>
Ⅱ.「寺山修司の世界」 Schola Cantorum Kumamoto
寺山修司の詩による6つのうた 「思い出すために」から ぼくが死んでも
混声合唱によるうたの劇場 「不完全な死体」から
・歌うためには ・歌曲 ・不完全な死体
混声合唱[または重唱]とピアノのための ヒスイ
Ⅲ.信長先生の女声合唱作品を歌う会
女声合唱曲 夜明けから日暮れまで 和合亮一 作詩
女声合唱とピアノのための 「不可思議のポルトレ」 与謝野晶子 詩
女声合唱とピアノのための 「百年後」―タゴールの三つの詩― から
百年後 ラビンドラナート・タゴール 詩 / 森本達雄 訳詩
★アンコール 覚和歌子の詩による混声合唱曲集「等圧線」から リフレイン
(まぼろしの…)第6回演奏会プログラム
いつか必ず歌います♪♫
(記録のために残しています)
【信長貴富先生作品】
①夕焼け
②「等圧線」から/リフレイン
③「ヴィヴァルディが見た日本の四季」から/冬
④「近代日本名歌抄」から/カチューシャの唄
⑤「赤い鳥小鳥」
⑥「くちびるに歌を」から/白い雲
⑦「思い出すために」から/ぼくが死んでも、思い出すために
⑧こころようたえ
⑨(女声)「百年後」から/百年後
【Johannes Brahms作品】
⑩Ein Deutsches Requiem
⑪「Zieunerlieder」から
1.He! Zigeuner!
5.Der Tanz
7.Heiligem Eide
8.Gute Nacht
9.Meine Abentstern
⑫「Liebes Lieder&Neue Liebes Lieder」から
N1.Verzicht, O Herz, auf Rettung
8. Wenn so lind dein Auge
N8.Weiche Gräser im Revier
10.O wie sanft die Quelle
5. Die grüne Hopfen-ranke
16.Ein dunkeler schacht
一日合唱塾 vol.2
「信長先生に会いに行こう!!」
日 時/2016年8月20日(土)受付9:30~ 講習10:00-16:00
受講料/一般3,000円 大学生1,000円 高校生以下500円
講 師/信長貴富先生、雨森文也先生
ピアニスト/平林知子先生、林原ゆり先生
講習曲目/各自楽譜をご準備ください。
①夕焼け(混声版ピース)
②「百年後(女声)」から 3.百年後
③「思い出すために(混声版)」から
4.ぼくが死んでも 5.思い出すために 6.種子(たね)
④「くちびるに歌を」から 4.くちびるに歌を
※定員(300名)になり次第締め切りますので、お早目にお申込みください。
※受講者全員で歌いますので、楽譜を必ずご準備ください。
※作曲者による講習です。コピー譜はお控えください。
※信長先生と一日楽しく過ごそう!という講習会ですので、部分参加は
ご遠慮ください。
※音取りは各自でお願いします。十分に歌えていなくても、
ともに声を合わせて、周りを感じて、一日音楽を楽しみましょう!
※「百年後」は女声合唱曲ですので、男声は基本的に聴講となります。
ただし、歌いたい方は<女声音域>で一緒に歌っていただいても結構です。
なお、聴講の場合の楽譜につきましては事務局にご相談ください。
※信長先生とのフリートーキングタイムでは、直接信長先生に質問できます。
なお、作品内容についてご質問の方は、当該楽譜をお持ちください。
※日本で指折りのアンサンブルピアニストにもお越しいただきますので、
ピアニストの方にも非常に有意義な講習です。是非お声掛けください。
日時:2016年2月7日(日)開場13:00 開演13:30
会場:嘉島町民会館(上益城郡嘉島町上島545番地)
5th concert
~日本人作曲家による合唱作品の見本市~
Ⅰ 昭和の懐かしい歌たち
大中 恩 「風のうた」 春の風
石井 歓 「風紋」 第1章 風と砂丘
髙田三郎 「ひたすらな道」 3.弦
團 伊玖磨「筑後川」 Ⅰ みなかみ
Ⅱ 編曲は再創造
武満 徹 「うたⅡ」 さくら
林 光 「日本抒情歌曲集1」 浜辺の歌
三善 晃 「唱歌の四季」 紅葉
寺嶋陸也 「ふるさと」 故郷
Ⅲ 合唱作品は新しいアイディアの宝庫
信時 潔 子等を思ふ歌
新実徳英 「ぶどう摘み」 卒業
間宮芳生 「合唱のためのコンポジションⅠ」4
千原英喜 「おらしょ」 Ⅱ
廣瀬量平 「海の詩」 2 内なる怪魚〔シーラカンス〕
西村 朗 「永訣の朝」 Ⅰ.永訣の朝
松本 望 「天使のいる構図」 Ⅲ.Tempestoso
信長貴富 「くちびるに歌を」 4.くちびるに歌を
Encore リフレイン(信長貴富)
日時:2015年1月25日(日)開演13:30( 開場13:00)予定
会場:嘉島町民会館(上益城郡嘉島町上島545番地)
4th concert 「大家に学ぶvol.1」
Ⅰ Thomas Tallis(トマス・タリス)
アンセム集から2曲
エレミア哀歌Ⅰ
モテットから Sancte Deus
Ⅱ W.A.Mozalt(モーツァルト)
「戴冠ミサK317.」から Gloria
「ヴェスペレK339.」から Laudate Dominum
Magnificat
「レクイエム」から Dies irae
Lacrimosa
Agnus Dei
Ⅲ 三善 晃(みよし あきら)
「五つの童画」から 風見鳥、どんぐりのコマ
「五つの日本民謡」から 五木の子守唄
「木とともに人とともに」から 生きる
「五柳五酒」から その1
「山田耕筰による五つの歌」から 赤とんぼ
「地球へのバラード」から 鳥
「クレーの絵本第1集」から 選ばれた場所、黄色い鳥のいる風景
Encore 夕焼小焼(三善 晃)
日時:2014年2月8日(土)開演18:00( 開場17:30)予定
9日(日)開演15:00( 開場14:30)予定
会場:日本福音ルーテル健軍教会(熊本市東区健軍2-1-3)
Ⅰ 古いフランスの作品(中世~バロック初期)
14世紀:マショー/ノートルダムミサ(世界最古の通作ミサ)から キリエ
15世紀:デュファイ/幸いなるかな天の女王
16世紀:ニコラ・ゴンベール/ダヴィデはアブサロンを悼む2
17世紀:シャルパンティエ/テ・デウム(オルガン付)
Ⅱ 近代フランスの作品
<宗教曲>
デュルフレ/グレゴリオ聖歌による4つのモテットから
1. 慈しみと愛のあるところ
プーランク/クリスマスのモテット から
2. 羊飼いたちよ、汝らが見たものを語れ
マルタン/ミサ から キリエ、グローリア
<世俗曲>
バディングス/ブルターニュの3つの歌 から 1. 海の夜
ドビュッシー/シャルル・ドルレアンの3つの歌 から
1. 神よ!眺めるのはよいものだ
ラベル/3つの歌 から 2. 楽園の美しい3羽の小鳥
フォーレ/マドリガル(ピアノ付)
Ⅲ 近代フランス音楽の影響を受けた日本の作曲家による作品
新実徳英/幼年連祷 から 1.花
三善晃/五つの童画 から 4.砂時計
萩原英彦/光る砂漠 から 1.再会 9.ふるさと
Encore Ave verum corpus(モーツァルト)
日時:2013年2月11日(月) 昼の部・開演14:00( 開場13:30)
夜の部・開演18:00( 開場17:30)
会場:日本福音ルーテル健軍教会(熊本市・健軍)
***** PRGRAM *****
◇ モンテヴェルディ Claudio Monteverdi ◇
♪ Ecco mormorar l'onde (波はささやき)
♪ Sfogava con le stelle (星に対して彼は打ち明けた)
♪ Io mi son giovinetta (私は若い娘)
◇ チェンバロ独奏 ◇
♪ Odi ciel el mio lamento (Andrea Antico )
♪ Ballo ditto il Stefanin (Giovanni Picchi)
♪ La sguizera. Son quel duca de Milano (Balli Antichi Veneziani)
◇ モンテヴェルディ Claudio Monteverdi ◇
♪ Ohimè il bel viso (あぁ、私の美しい人)
♪ Parlo miser o taccio (黙すべきか、語るべきか、哀れなひとよ)
♪ Al lume delle stelle (星の光に照らされて)
◇ シュッツ Heinlich Schütz ◇
♪ Ride la primavera - SWV7 (春はほほえみ)
♪ Meine Seele erhebt den Herren (私の魂は救い主である主をあがめ)
◇ バッハ J.S.Bach ◇
♪ Singet dem Herrn ein neues Lied (主に向かいて新しい歌を歌え)
◇ ブラームス Johannes Brahms ◇
♪ Fest - und Gedenksprüche (祭典と記念の格言)
◇ ブルックナー Anton Bruckner ◇
♪ Os justi (正しき口の人は)
♪ Messe e-moll Gloria (ホ短調ミサ曲から「グローリア」)
Encore ラシーヌ讃歌(フォーレ)
日時:2012年2月11日(土) 開場17:30 開演18:00
会場:日本福音ルーテル健軍教会(熊本市・健軍)
***** PRGRAM *****
Ave Maria (Josquin des Prez)
Sicut Cervus (Giovanni Pierluigi da Palestrina )
Salvator Mundi (Thomas Tallis)
Missa pro Defunctis -Intoritus- (Thomas Luis de Victoria)
La, la, la, je ne l’ose dire (Pierre Certon)
Bonjour mon coeur (Orlande de Lassus)
Mille regrets (Josquin des Prez)
Il est bel et bon (Pierre Passereau)
Mignonne, allons voir si la Rose (Guillaume Costeley)
Quand le berger vit la bergere (Guillaume Costeley)
Lagrime d'amante al sepolcro dell'amata (Claudio Monteverdi)
Encore 主よ、人の望みの喜びよ(バッハ)